
スタッフブログ

-
植物図鑑★㏌大津の杜
2020-01-26
◎オオイヌノフグリ◎
わさーっと咲いていてポチポチとブルーが目を引きます
花は咲いてないけど
ホトケノザもお隣に・・・
これを見ると
「春が来た」と思います
◎タンポポ◎
いつ綿毛が飛んだのかしら~
暖かかったので不思議はないけど・・・
飛んだ綿毛がどれくらいの距離を飛行するかは不明ですが
もしかしたら春には空いている区画がキレイな黄色でいっぱいだったり~(^^♪
◎ハルジオン◎
「貧乏草」なんて言われて、どこにでも生えてくる
生命力の強い「春紫菀」
キク科と言われればなるほど・・・
万人が「キレイ」と言って眺めてくれるわけでもないけど
よく見たらまあまあ可愛いじゃないのっ (ピンボケぎみですが)
昨日は、大津の杜で「京急車両ウォッチング」ではなく
「その辺のお花ウォッチング」でした~
お花屋さんに並ぶ花の名前には疎いのですが
どこにでも咲いている身近な草花の名はけっこう知っています
子供のころ「植物図鑑」を見るのが楽しくて
その中でも、図鑑と同じものを実際に見る機会が多かったのは
このような草花だったせいかもしれませんね~
なんでも、欲しい情報は簡単に手に入る時代ですが
私の幼少期「図鑑を眺める」って行為は
欲しい情報以外のものまで入ってきて
それはそれは、好奇心が膨らむ一方でした~
ちなみに、「魚貝図鑑」は・・・
貝と深海魚が大好きでしたね~
今は・・・
宅地造成、開発現場、建築現場、建材・・・
興味津々★
テーマ名
ページ作成日 2020-01-26
カレンダー
<< | 2025年3月 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
月別
- 2025年03月(0)
- 2025年02月(5)
- 2025年01月(3)
- 2024年12月(13)
- 2024年11月(16)
- もっとみる